Toy box of the music

作曲家 木島由美子の音楽と舞台裏。

4月〜

さて4月上旬は、とっても聴きたかった関谷さんと井上さんの演奏会どちらも行けない(号泣)くらいにいろいろありました。 


🌸まずは4月4日(金)の実家の用事。母のお医者さんの受診のためです。母を車椅子と車と移動させるのがだいぶ上手になってきました。百戦錬磨の力持ちのヘルパーさんの真似をしていたら即座に腕や腰を痛めましたから、いろいろ試行錯誤してみてやっと何とか自分なりに出来るようになってきました。慣れてきましたのでトイレもレストランもOKです。嬉しい。母と🍓いちごミニパフェを分けっこして食べたのですが、写真を撮るのを忘れました。残念。(なぜ分けっこかというと、冷たくないいちごとゼリーの部分は母が、冷たいアイスクリーム部分は私が食べたのですよ)


🌸4月6日(土)は午後2時から山形市七日町・中央公民館ホールにて『県立山形弐十壱高校 定時制』の公演でした。
当初は編曲担当だけだったんですが、私にとっては音を出すのは大問題で。余計なことと思いつつリハーサル、ゲネプロとホールに張り付きました。 
本番では大勢のお客様にげらげら笑ってもらって本当によかったですね!若者から大御所の方々まで、幅広い年齢層のお客様に楽しんでいただけたようです。 弐十壱鶴堂の皆様、旗揚げ公演のご成功おめでとうございました㊗️
それと、山形大学のN先生が本当に観に来てくださってびっくりしました。仙台の本番もお聴きいただけたのでしたね。ありがとうございました。とっても嬉しいです✨


🌸次の4月7日は某団体のオーディションと会議。物事の性質上これについて詳しく書けませんが、とにかく午後までかかって済ませました。関係者の皆様お疲れ様でした。今年度、またよろしくお願いいたします。
何にも写真がないのは寂しいので、こちらの写真でも笑。お昼のお弁当は山形市松原の米工房たかはしのものです。お米屋さんのお弁当は美味しかったですよ〜♪

IMG_2650


🌸続く今日4月8日(月)、たった今のメールのやり取りで一つプレッシャーから解放されました。今週は学校も始まりますし、次のことと次の次のことにアタマを悩ませています。 混乱しないよう指差し確認👉です。
心落ち着けたい夜には読書を。いにしえに心を馳せてタイムスリップです。4月は珍しく13世紀を選んでみました。はて。どんなことになるやら、楽しみ楽しみ。

FullSizeRender


 

稽古中!@弐十壱鶴堂

4月6日土曜日( AZ七日町:14:00〜)本番を迎える演劇ユニット「弐十壱鶴堂」による公演『県立山形弐十壱高校・定時制』の稽古が佳境を迎えています。

(ユニット名が「弐十壱鶴堂」で、今回の公演のタイトルが『県立山形弐十壱高校・定時制』です。特に新しい高校が新設されるのではありませんし、そのご案内でもありません、ご注意願いますです)

編曲したBGMや歌入りの音源がだいぶ揃って来たので、稽古の様子を覗かせていただいています。

IMG_2643

この写真では…何やら不穏な空気ですが…稽古中に笑い過ぎてお腹がいたくなりました。 笑いってタイミングやスピード、声のテンションなどめちゃくちゃ難しいですねぇ…ほんっとうに熱心に真剣に稽古を重ねていらっしゃいますが、重ねれば重ねるほど涙が出るほど笑ってしまうのがこのユニットの特徴です。

音楽に楽しさを。音楽で笑いを。を、やりたいことの一つに掲げる私としては、大いに参考になる芝居の稽古です(偉そうだな)。 次の舞台は何しようかしら。などと考え事を始めてしまって、さっぱり手書き仕事に身が入らない今日です(人のせいかよ)。

今度の土曜日は、山形市中央公民館6Fホール(AZ七日町)に、ぜひぜひお腹いたくなりに来てくださいね!笑笑笑 


 

あんぽんたんの皆さまと・2

先週土曜日の「バセットホルンとクラリネットの演奏会」のあと、諸事情により打ち上げの飲み会をしなかったんですよ。昨日、満を持して(笑)打ち上げでした。

IMG_2639


IMG_2638

たんさんが丁寧に作成してくださった演奏会のCDを聴き返したり、たっぷりした音楽の内容とか演奏についての感想や、聞いて下さったお客様方それぞれの反応の話も楽しいんですが、音楽そのものの話やこれから先の話ができるのも嬉しいんです。また楽しいことを企みましょうね♪♪

お料理やワインやお酒も次々に平らげ、無事に全員よっぱらい。あんぽんたんのお三方は強靭な肝臓をお持ちなので、この方々が揃ってよっぱらうのを見るのはよっぽどのことです笑笑

私はそんなにたくさん飲めなくて、最後にカルピスを頼むという弱虫なのですが、今日はいっちょまえに朝からぼーーーっとしていました。

さて、昼頃になって復活してきましたから始動します。
次行くよ、次!
 

宅録!「県立山形弐十壱高校・定時制」編

今日は「県立山形弐十壱高校・定時制」のお芝居の曲に歌入れをしました。

歌入れをした場所は私の仕事場です。いわゆる「宅録」ってやつです。コーラスに参加されたメンバーをご紹介しますね!

右から鶴 英里子さん(弐十壱鶴堂 主催/演出)、
佐藤匠悟さん(山形大学音楽科 大学院1年生)、
鈴木瞳さん(合唱団『じゃがいも』所属)の三人です。

0711540b-s

皆さんのポーズは…ウルトラセブンみたいに額からなにかを発射してるんでしょうか?(なにかってなんだろう笑) いえ、ちゃんと理由はあるんですがここではナイショです(ケチ)。 匠悟くんの足がバレエみたいでかわいいですね笑笑

歌は二曲録音しました。私の機材がホントに簡易なのしかないので、ホントに簡単なものしかできないのが残念です。でも!皆さんの声がとってもパワフル!素晴らしいんじゃないでしょうか!(がっちりと機材を揃えたくなりました…困ったな…諭吉さんが飛んでいっちゃうよ……)

ところでですね、録音時にはマイクを前にすると声が暗くなっちゃうんですよ、どんなひとでも。百戦錬磨の声優さんを揃えたラジオドラマでさえも、うっかりするとそうなりがちなので、テンションを上げるよう気をつけないと、舞台で映える演奏になりません。でももともと声に張りと艶と力のある方々ですので、数テイクでOKでした✨

今夜録音した歌を使うのはこちらの公演です。

TIRASI


「県立山形弐十壱高校・定時制」4月6日(土曜日)中央公民館ホール(AZ七日町6階)で14時〜です。
舞台の前にネタをバラすわけにいかないのですが、とにかくキャストもスタッフも全力で楽しんでいる舞台です。元気と笑顔❣️みにきてくださいね❣️

 

きゅう〜けい〜

手書きでたくさんメッセージを書かなくてはならない時期に突入しました。なぜかは詳しく書きませんが、とにかく毎日手書きです。パソコンで打ってもいいんですが、子どもたち・若者たちへのメッセージは手で書きたいという独断と偏見による作業です。別に他のひとに押し付けるつもりはございません。私の勝手なこだわりなだけです。で、勝手に肩が凝る、と。

勝手に肩が凝るのはもう仕方がないので、ストレッチやウォーキングなどしつつ少しずつやっています。

ウォーキングといえば…近くの●トールコーヒー☕️まで歩いたら10,000歩以上ありました。我が家は、どの方角を向いてもお店がたくさんある地域から同じくらい離れているので、歩くとすればどこに行くにもこれくらいになります。もっと歳を取ったらどうしよう。あ、バスに乗ればいいのか。でもバスは午後8時で終わっちゃう田舎ですから、コンサートを聴きに行ったら帰って来られませんね。タクシーだとべらぼうにお高い💰です。今からひどく心配です。 

なんの話だっけ?あ、手書き仕事でしたね。 なかなか集中できずにいるときには、机の上の“住人”たちと遊びます。福島市の従姉妹が営む雑貨屋さんで手に入れたものたちです(植木鉢のひとをのぞく)。

IMG_2631

右側で横たわっているパンダや黒猫やカエルは、背面がマグネットになっていて傾けることができ、腹筋してくれるんです。レッスンに来た小学生が遊んでいきます。何をして遊ぶかはヒミツです。はい、どうでも良いですね。さっさと仕事しなさい、わたし。


ところで、昨日は娘の大学の卒業式でした。

就職も決まり運転免許も取って引っ越しも完了です。物騒な世の中なので女の子ひとり東京に出してやるのは非常に心配ですが、満員電車通勤を避けられただけ良かったと思うことにします。
 
袴とともに、30年前に私が大学の卒業式で着たオレンジ色の振袖を着せました。まるで母のコピーでしたよ、娘的にはフクザツでしょうけど笑

a06b2fb5-s


 
 
 
プロフィール

kijimayumiko

ホームページはこちら↓

UNI'S WORLDへようこそ
http://kijimayumiko.com

Twitter プロフィール
Twitterはこちら。ブログにするまでもない、しょーもないことをゆるゆるつぶやきます。
メッセージ

私への連絡はこちらのメッセージをお使いください。ブログには非公開で送信されます。

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ